Warning: Undefined array key "file" in /home/c6543592/public_html/kabocya-setsuyaku.com/wp-includes/media.php on line 1763
今年もいよいよ、残すところあと1ヶ月半になりましたね。年末になるほど忙しくなりますね。年末にバタバタしなくていいように今のうちにやれることはやってしまいましょう。かぼちゃのやるべき事5選は次の通りです。
ふるさと納税
ふるさと納税とは、生まれたふるさとや応援したい自治体に寄付ができる制度です。
応援したい自治体に寄付することで、寄付した額の30%以内のお礼の品をもらうことができ、確定申告やワンストップ申請をすることで寄付上限額内で寄付したうち2000円を差し引いた金額が翌年の住民税から全額控除されるお得な制度です。
簡単にいうと実質2000円でお礼の品がもらえる大変お得な制度。確定申告しない会社員の方はワンストップ申請をすると簡単に控除が受けられます。
収入や家族構成によって寄付上限額が決まっていますが、ふるさと納税サイトで簡単にシュミレーションもできますよ
不用品の処分
年始は綺麗な自宅で迎えたい。親戚が集まるので掃除しなくては!っと年末は大掃除するのにいい機会です。家の中がスッキリすると、どこに何があるか把握でき不要な物を買わなくていいようになり節約にも繋がります。この機会に不用品を処分しましょう。年末になればなるほどゴミ収集所が混み合いますので早めに不用品を処分することをオススメします。ただ一気ににやると疲れてしまいますので1日1時間とか時間を決めてやると集中もでき不用品の判断もしやすくなります。処分する目安を1年間使ってない物、気に入らない物、サイズアウトした洋服などと決めておくと、さらにスムーズに処分出来ます。ダラダラ過ごしたい気持ちもあるかもしれませんが年末まで頑張ってみましょう
特別費の確認:予算を考えよう
年末年始はクリスマス、帰省、お正月などのイベントが多く特別費がかさむ時でもあります。いつもより多くの金額の支払いがあったり、ボーナスをもらう時期と重なるのでついつい無駄遣いしてしまいがちです。無駄遣いしないように特別費の予算を考えましょう。
上記のように沢山のお金が必要になります。本来なら年始に予算を決め積み立てしておきたいところですが、まだ積み立て出来てない方は今からでも予算を決めておきましょう。予算が決まったら予算を超えないようにい気を引き締めて行動しましょう
純資産の確認
純資産を確認するのには年末はいい機会です。純資産とは総資産か総負債額を引いた金額です。総資産ではなく純資産をみることによって家計の全体の資産を把握することができるようになります。純資産が去年より多くなっているのなら来年もこの調子でいいでしょう。逆に純資産が少なくなったのなら、なぜ減っているのか分析して来年こそは黒字家計になるように予算組をしましょう。家庭によっては子供が大学生だったりとかでかかりどきの方もいらっしゃるとは思いますが、大学生では無い限り赤字家計の方は、どこかに無駄遣いしていたり、日々の生活は節約しているけれども特別費で高価な物を買ったりしている場合もあります。1年を振り返り無駄なものはなかったか考えてみましょう。振り返ることで自分がどこに無駄遣いしているかが把握出来ます。
新NISA(ニーサ)を始めてみよう
家計管理が上手くできて黒字家計になった方で生活防衛資金が貯まっている方は新NISAを始めてみましょう。新NISAとは2024年から始まった少額投資非課税制度で、株式や投資信託などの金融商品に一定額まで投資した場合に利益が非課税になる制度です。つみたて枠が120万円、成長投資枠が240万円で、最大360万円が年間投資が上限になります。
あくまでも投資になりますので元本保証はないですが15年以上の長期投資を続けていれば、仮にその間に暴落があったとしても元本割れのリスクは少なくなります。投資は自己責任なので怖い方もいらっしゃるとは思いますが、まずは少額でも始めてみることをオススメします。
かぼちゃも旧NISAで5000円から始めてみました。最近は相場がいいこともあり旧NISAのほうは5年間で33%も増えていますよ。暴落がくるかもしれませんが、老後資金の予定なので、これからも長く投資するつもりです
あくまでも投資は自己責任になりますので、余剰資金で始めてみて下さい。上記の5つのことが少しでも参考になれば嬉しいです。今よりも生活が豊かになれるよう、まずは行動することが重要です。無理はせず自分でもやれそうなことだけでもいいのでやってみましょう。少しずつ生活が変わっていくと思います。これからも頑張っていきましょう。
コメント